DX/ICTソリューションサービス
こんな課題・お悩み、抱えていませんか?
●労働人口の減少で社員の年齢構成がいびつになってきた
●社員の残業や一部の高負荷に何とか支えられている
●ムリ・ムダが多く、労働時間の割にアウトプットが安定しない
●働き方の多様性を認め、離職率を低減させたい
でも! どうしたら良いか分からない
でも! コストも時間も人も足りない
個人タスクフォース型なら
出来る事から必要な部分だけ
最適な方法で効率化
業務効率化アプローチ
- Goal 設定
- お客様と相談しながら効率化のTarget業務、
効率化のGoal、評価基準を決めていきます
- 業務把握
- 業務に合わせた運用理解を進めます
[ヒアリングによる業務把握、OJT、
対象業務への参加、業務視察]
- コンサルティング
- 最適な効率化手法をご提案いたします
独自の分析手法によるタスク洗い出し、評価を
行い、最適な効率化手法を導きます
- 開発準備
- 開発に必要なデータの整理、運用整理、
ルールの策定を行います
導入後お客様の負担とならないよう
あらかじめ実務側の整理を行います
- 開発検討
- 弊社業務効率化コンサルタントが主導で
仕様案の検討、整理、ご提案を差し上げます
開発に移る前までに仕様/コスト/納期/
見込まれる効果のご提示をいたします
- 開発
- コンサルタントがお客様と開発部隊との
窓口となり、スピーディーな開発を実現
- 運用保守
- 導入試験、実運用、効果測定まで
しっかりとサポートいたします
従来の業務効率化

最適な方法で効率化
AIMが推奨する
「個人タスクフォース型」

特定のシステムやソフトを
押し付けるわけではありません。
だから!
- ・コストに応じた “個別” “段階的な”開発が可能
- ・お客様側の “使用感” を重視した機能構成が可能
- ・既に導入済みの “既存システムやソフトを活かした”
運用が可能 - ・「ここだけ助けて」という “細かな粒” への
サポートが可能
だから!
